WordPressでおそらく一番簡単にホームをメニューに表示する方法
WordPressに自作テーマを適用するとホームが消えました。メニューのナビにホームを追加です!
本ブログはWordPress自作テーマにて運用しています。デフォルトテーマにあるtwentytenにはメニューに「ホーム」「サンプルページ」と表示されていたのですがいざ自作テーマを適用してみると「ホーム」がなくなってしまいました。お家にかえりたい・・・
01 . メニューにHOMEを追加する下準備
functions.phpに以下を追加します。
add_theme_support('menus');
02 . メニューを呼び出す処理を追加する
header.phpかindex.phpにて呼び出すことが多いと思いますが呼び出したい位置に以下を追加します。
<?php wp_page_menu('show_home=1'); ?>
以上です。メニューを確認していただけると「ホーム」「サンプルページ」になっていると思います。2ステップで完成です。
03 . ちょっと解説
WordPressのVer:3.0以降は3.0で追加されたメニュー呼び出しwp_nav_menu()が多く使われていると思います。しかし今回使用したwp_page_menu()はVer.2.7以降で使われていたテンプレートタグです。
私も自作テーマ作成時のVerが3.3.2でしたのでwp_nav_menu()を使って呼び出し処理をいれていたわけですが、このテンプレートタグはカスタムメニューと呼ばれるものでWordPressの管理画面にあるメニューデータを処理しメニューを表示します。
そしてここからがHOMEが表示されない原因なのですが、
・wp_nav_menu()はメニューデータがない場合、wp_page_menu()を呼び出す
・wp_page_menu()はデフォルト(初期値)ではホームの表示は0:falseであり表示しない
となりますので呼び出し時にホームの表示を有りにする必要があり呼び出し処理のパラメータ(引数)でshow_home=1(1:ture 表示アリ)としています。
ホームの表示もさることながらそろそろ「サンプルページ」消さなきゃ。
Comments