Evernote使っていますか?サイトメモリーボタンを設置する方法
WordPressになんでもクリップするアプリEvernoteのサイトメモリーボタンを設置する方法です。
Evernote使ってますか?写真・画像やWebサイト、テキストなどなんでも記録してしまうアプリです。モバイル端末にも対応しているので気になったらすぐ保存でますしどこからでも保存したデータにアクセスできます。
Evernoteの使い方は詳しいサイトや書籍が多数ありますので、ここではブログに設置できるEvernoteサイトメモリーを紹介します。
01 . Evernoteサイトメモリーってなに?
上記したようにEvernoteを使っている人は気になる記事があった場合、Evernoteに記憶(クリップ)して帰宅後PCで確認したり、移動中にモバイル端末でチェックしたりします。各ブラウザには簡単にクリップするためのアドオンやエクステンションが出ています。
しかしアドオンやエクステンションをインストールしていないPCを利用しているときなどもクリップしたい機会があるはずです。そこでブログにサイトメモリー機能を設置しておけばクリップしてもらえるかもしれません。ぜひ設置しておきましょう。簡単です。
02 . 公式サイトですぐ作成できます。
公式Evernote
サイトにアクセスしページ中程に「サイトメモリーのボタンを作りましょう」という項目がありますので、書かれている手順に沿って進めていくとボタンのプレビューが表示されますので、COPYしてブログの表示したい箇所に貼り付けたらOKです。
img srcの部分を変更して画像を変更してみました:)
Comments