うわっ…私のMac、脱獄せずにテザリングで繋がっている…?
話題の脱獄不要、iPhoneアプリインストール不要でテザリングできる「t.free」を使ってみました。
夏はMacを持って外にでよう!けどネットが繋がらないのは困る…そんなときはiPhoneアプリのインストールなしにMacからインターネット接続できるテザリングサービス「t.free」。期間限定のβ版ということですので使えるうちに試してみました。
テザリングとはiPhoneなどのスマートフォンを外付けモデムのように用いてパソコン(Mac)をインターネットに接続すること。つまり「t.free」を使えば外出先でもiPhoneひとつあればMacでインターネットに接続できるというものです。
01 . 使用環境
Mac OS X 10.6 以上(Intelのみ対応)の Mac と、通信キャリアと契約された iPhone(iOS 5以上)が必要です。とのことですので早速使用環境に該当しているか確認してみます。
Mac:左上のリンゴマーク()をクリックし「このMacについて」を選択します。ダイヤログが開きますのでMacのバージョンを確認してください。
iPhone:「設定」→「一般」→「情報」でバージョンの確認ができます。
02 . インストーラのダウンロード
現在インストーラの提供は終了しております。
コネクトフリー:t.freeにアクセスし、無料ダウンロードをクリックします。サービス利用規約が表示されますので内容を確認し「同意してダウンロード」をクリックします。インストーラーがダウンロードされますのでダブルクリックし、インストールを始めます。
インストールが完了するとWebブラウザが起動し「Thank You」と接続方法が表示されます。
03 . 接続してみよう
上メニューバーにあるt.freeのアイコンをクリックし「t.freeに接続…」をクリックします。現在接続中のネットワークを切り替えますとダイヤログが表示されますので「続ける」をクリックします。
ネットワーク名とパスワードが表示されますのでそれを元にiPhone側の設定を行います。iPhoneの接続方法をみながら順に設定していきます。
04 . 繋がりました
あっさりインターネットに繋がりました。Safariを閉じるとネットが切れます。
すごいなこれ(゜_゜)
とても便利ですがあっさり繋がりすぎて正直ちと怖いですwだってモバイル用にネット通信機器整えると4000円弱/月必要ですものね。サイトにも以下のようにあります。(必要なのでしょうが…)
「通信キャリアは問いませんが、3G回線を利用可能である必要があります。なお、本サービスを利用するにあたって発生するパケット通信料その他費用については自己責任でお願いいたします。」
期間限定のβ版ということと、サイトにはQ&Aもありますので内容を確認してご利用ください。なにわともあれ夏はMacを持って外にでよう!
Comments