2012年12月備忘録
月替わりとなりましたので今回は備忘録です。(2012年12月分)
毎度の月替りの備忘録ですが、今月は12月ですので年度末でもありますね。今年の大きな変化としては今見てもらっているこのブログを始めたことが大きいです。ブログに関連してTwitterやFacebookも始めましたしね。
知識として知っているだけでなく実際に自分自身の手でしてみると色々と手強い点や問題点なども感じることができとても勉強になりました。来年度も引き続き当ブログを宜しくお願い致します。
01 . 12月の変更点
・記事下の関連記事数を4個から8個に変更
・同じカテゴリーの前後の記事へのリンクを設置
・記事部分以外の背景色の変更
・OGP設定の見直し(descriptionを常時設定に変更)
・GoogleAdsenceを設置
今月は投稿記事数が少なかった割に、先月と比較して僅かではありますが直帰率の低下、PV数の増加、PV/V数の増加がみられたので関連記事リンクや同カテゴリー内リンク設置の効果があったのかなと思います。
記事部分以外の背景色設置はずっと悩んでいた部分ではありますが、Adsence広告の導入を機にリニューアル気分で変更してみました。ヘッダーの変更を予定しているのでまた変わる可能性がありますが各要素は引き締まったと思います。
02 . 初のPV1,000/1dayを突破
人気ブログさんにはまだまだ及びませぬが今月初のPV1,000/1Dayを突破しました。ひとつの区切りとしてとっても嬉しいデス(*´ェ`*)
03 . 記事数100を突破
2012年6月に開始した当ブログも6ヶ月かかってようやく100記事を突破しました。ここらの更新速度はライフスタイルによって変わるのでしょうが年内に突破できてよかったです。次の100記事はもうちょっと早く達成したいと思います。
04 . 来年もよろしくお願いします
当ブログで紹介している記事の内容は実際にこのブログに反映しているものがほとんどです。使用者としての立場で2013年も引き続きWordPressやWebに関する情報を出来るだけわかりやすくお伝えしていければと思います。
Twitter、Facebook、RSSに登録して頂いている方も本年はご覧いただきましてありがとうございました。見てもらっているということはブログ更新の原動力となっています。文末ではありますが、年度末の挨拶とさせて頂きます。
では来年度も引き続き「ごすてっぷ」を宜しくお願い致します(`・ω・´)ゞ
Comments