デスクトップ上の「Macintosh HD」アイコンを消す方法
”デスクトップ上の「Macintosh HD」アイコンを消す場合どこに移動してやればいいでしょう?”
ちょっと時間が出来たのでMacbookProのデスクトップを整理することにしてみました。一時ファイルやメモ書きなどデスクトップ上においてあったファイル達をFinderに移動して整理整頓。
かなりスッキリしたのですが、そうなってくるとデスクトップ上にあるHDDのアイコン「Macintosh HD」を消したくなります。けどこの「Macintosh HD」消すには躊躇する、またどこに移動すればいいのか悩みますよね。ゴミ箱…?
01 . 「Macintosh HD」を消す方法
このアイコンは消すのでもなく移動するのでもなく非表示にしてやればOKです。
デスクトップを表示してデスクトップ上を一度クリックします。リンゴマーク横の「Finder」メニューをクリックし「環境設定」→「一般」を開いて「デスクトップに表示する項目」のハードディスクのチェックを外せばOKです。
これだけでデスクトップ上からアイコンが消えますので移動等は不要です。また必要になれば同じ手順でチェックを入れてあげれば出てきます。かなりデスクトップ周りがスッキリしました。
Comments