ショップに行かずにわかる!iPhoneの使用年数を確認する方法
”iPhone5に機種変更しようと思っているiPhone4、iPhone4Sユーザのあと何ヶ月を調べる方法”
携帯全般に言えることですが、一括購入の場合以外では2年間支払いが残ります。2年縛りってやつです。かく言う私もiPhone5に変えたいなと思いつつ、この2年縛り中ということもあって機種変更を見送っております。
ところで現在所有している携帯っていつ購入したか覚えていますか?契約書の控えって貰うけどどこにあるかわからない。そんな時にネット上で使用年数を確認する方法の紹介です。(Softbank)
01 . MySoftBank
SoftBankではマイソフトバンクというサービスがあり、ネット上で利用料金の確認や契約内容の確認をすることができます。使用年数(割賦状況)もこのマイソフトバンクで確認することができます。
マイソフトバンクへアクセスして「携帯電話番号」と「パスワード」でログインします。パスワードを忘れた方はログイン部分の下から問い合わせできます。
02 . 割賦契約内容の確認
マイソフトバンクにログインした状態で「割賦契約内容の確認」を選択します。
すると割賦契約情報が表示されますので、ここで確認することができます。
割賦契約日がいま使用している携帯を契約した日です。機種名と支払い回数、支払い残回数が表示されています。分割支払金/賦払金のご請求はご加入後、原則2回目のご請求分より開始されますので契約日から丸2年とは少し異なります。
20XX年4月に契約したとすると、2年後の5月(または6月)に「縛り」から開放されることになります。
03 . さて機種変更は
私の場合、あと4ヶ月残ってました。もうしばらくiPhone4生活が続きそうです。支払残金額を支払って機種変更という手ももちろんあるのですが、このあたりは好き好きですかね。
あと4ヶ月もあればiPhone5Sとか出てきそうですよね。家電は「欲しい時が買い時」とよく言われますが本当にその通りです。ご縁です。4ヶ月後にご縁のあった機種(というかiPhone)に機種変更しようと思います。
Comments