2013年01月08日 category : Blogtags : 0Step 初心者ブロガーさん必見!アクセス数を増やす最も確実な方法 ”アクセスを増やすにはどうすればいいか?沢山の方法がありますが最も確実な方法を紹介します”ブログのアクセス数って気にしていますか?当ブログも100記事を突破しましたのでこれからブログを始める方の参考に成長記録を公開してみます。
2012年12月31日 category : Blogtags : 0Step 2012年12月備忘録 月替わりとなりましたので今回は備忘録です。(2012年12月分)毎度の月替りの備忘録ですが、今月は12月ですので年度末でもありますね。今年の大きな変化としては今見てもらっているこのブログを始めたことが大きいです。
2012年12月30日 category : iPhonetags : iPhone iOS6 x iPhone4:Gmailの送信・受信ができない場合の対処法 ”iOS6に変更後、iPhoneの標準メーラーで使っていたGmailが使えなくなったのでその対処法。”iPhone4でしか確認しておりませんので他のVer.のiPhoneでは問題ないかもしれません。ひとまず送受信できたらOKっていう感じな人向けのエントリー。
2012年12月23日 category : iPhonetags : google, iPhone ようやくiOS6にしたよ!何故ってGoogleMapsが戻ってきたから ”GoogleMapsがiPhoneに復活しました。これが理由でiOS6を見送ってた人も多いはず!”この連休中にiPhoneをiOS6にバージョンアップしている人多いんじゃないでしょうか?私は今日しました。なぜって、GoogleMapsが復活したから(・∀・)
2012年12月22日 category : Mactags : Customize 最大パフォーマンスを手に入れよう!Macbook Proの格安メモリ交換 ”Macbook Proを最大メモリ8GBに増設しました。飲み放題1回分くらいの金額で出来ます。”楽しいお酒の席も捨てがたいですが、同じ予算でいまお使いのMacbook Proのメモリを最大値にできることご存知ですか?
2012年12月17日 category : WordPresstags : Customize, Facebook Facebook OGP向けプラグイン「Open Graph Pro」を外した理由 ”Facebook OGP設定に便利なWordPressプラグイン「Open Graph Pro」ですが気になる点が…”OGP設定はワードプレスでは便利なプラグインで設定できます。しかし、少し問題が発生したのでプラグインの使用をやめ、自分で処理を実装することにしました。
2012年12月14日 category : Blogtags : Facebook テスト投稿です。RSS、Facebookにてご覧頂いてる方失礼します。 ”Facebook OGP設定のテスト投稿です。OGP設定実装中につきテストをエントリーしています。”ここにメタ情報ディスクリプションの内容を記載します。文字数確認のため2回言います。ここにメタ情報ディスクリプションの内容を記載します。
2012年12月09日 category : Mactags : 0Step Mountain Lionにして気付く。VMware Fusion3 は動かない… ”2世代前のSnowLeopardからMountain Lionに更新してみました。そこには意外な結末が…!”MacbookProのOS更新しました。私のブログはWordPressの話を主テーマにしていますが、MacやiPhoneについても触れているためMacユーザの訪問者も多数来ていただいています。
2012年12月03日 category : Webtags : CSS ボックスを固定したら必要!CSSで順番を指定するプロパティ position要素でボックスを固定するだけでは足りません。セットでz-indexで順序を指定します。これを忘れちゃうとせっかく固定したのに意図しない状態でみれないなんてことも起こりうるのでしっかりプロパティを追加しておきましょう。