2013年04月22日 category : Blog WordPresstags : Customize, lolipop 保存版!独自ドメインでWordPressを使ったブログを始めてみよう! ”月額500円以下で持てる独自ドメインのホームページ。初心者さんにもわかりやすく図解多めで解説”設定難しいんでしょ?費用っていくらかかるの?少し長いエントリーですが読み終わった時にはあなたのホームページが出来上がっています。
2013年04月04日 category : WordPresstags : Customize SEO効果が高いというタイトルタグでハマった話(WordPress) ”タイトルタグはSEO効果が高いと言われている部分ですが、いくら変更しても変わらないという目に…”タイトルは本文を読んでもらうための重要な正面玄関です。タイトルにカテゴリ名を付与しようとしたのですがこれが大いにハマりました。
2013年03月12日 category : Web WordPresstags : CSS, Customize すぐに試せる!1分でブログを立体的に。divに影を追加する方法 ”最近ちょっと流行り気味なdivにシャドウを付けて立体的に見せるアレ、実装してみました。”divに影を付けて立体感をブログに与えるシャドウ処理。画像を用意するわけでもなくCSSで処理しますので1分で出来ちゃいます。
2013年02月18日 category : WordPresstags : Customize たった32行で作れる!ワードプレスの自作オリジナルテーマ ”WordPressの自作・オリジナルテーマの作成手順です。6ファイルの最小構成で作成します。”自分だけのオリジナルテーマ、自作テーマを作成してみませんか?自由に改造できますし、幅や高さだって思いのままです。何より愛着度がぐっと増します。
2013年02月07日 category : Blogtags : Customize, Hatena ブログのスタイルに合わせた「はてブ」ランキングの設置方法 ”PV増加に一役買う「はてブ」ランキングをサイドバーに設置し、カスタマイズしてみました。”サイト内循環だけでなく、管理者自身が思っていなかった記事が上位エントリーしていたりと新たな発見があるかもしれません。では設置方法の紹介です。
2013年02月04日 category : WordPresstags : Customize ワードプレスの月別アーカイブの月を2桁にする方法:YYYY年MM月 ”WordPressの月間・月別アーカイブですが1月と12月で長さが異なるので桁数を揃えてみました”記事を投稿していくだけで月ごとに纏めてくれるので便利ですが、YYYY年M月という書式なので1月と12月では文字の長さが半角分違うのです。これが正直気になります…
2013年01月20日 category : Blogtags : Customize 遂に一般公開!「LINEで送る」ボタンのHTMLコード設置方法 ”LINEの登録者数が1億人を突破!SNS対応にLINEを含めないわけにはいかない数値です。”ブログのURLをLINEでシェア出来る「LINEで送る」ボタン、当ブログも早速導入してみましたので設置方法を紹介します。
2012年12月22日 category : Mactags : Customize 最大パフォーマンスを手に入れよう!Macbook Proの格安メモリ交換 ”Macbook Proを最大メモリ8GBに増設しました。飲み放題1回分くらいの金額で出来ます。”楽しいお酒の席も捨てがたいですが、同じ予算でいまお使いのMacbook Proのメモリを最大値にできることご存知ですか?
2012年12月17日 category : WordPresstags : Customize, Facebook Facebook OGP向けプラグイン「Open Graph Pro」を外した理由 ”Facebook OGP設定に便利なWordPressプラグイン「Open Graph Pro」ですが気になる点が…”OGP設定はワードプレスでは便利なプラグインで設定できます。しかし、少し問題が発生したのでプラグインの使用をやめ、自分で処理を実装することにしました。
2012年11月21日 category : WordPresstags : Customize 【jQuery × WordPress】TOPに戻るボタンをニュッと表示させてみた スクロールを進めていくと、ニュッ、ニョっと現れるTOPに戻るボタンを設置してみました。フェードインでモアっと出現したり、下や横からニョっと現れクリックするとスムーズにスルスルと戻るタイプのものです。jQueryで動いています。