05step.com
  • WordPress
  • Web
  • Mac
  • iPhone
  • Blog

2013年05月09日 category : Webtags : Feedly, RSS

Feedly使ってますか?Feedlyで新規RSSフィードを追加する方法

”GoogleReader終了の発表から2ケ月経過。私のRSS環境は完全にFeedlyに移行しています。”Feedly使ってますか?GoogleReader」の代替サービスとして人気ですね。今回はFeedlyから新たにフィードを登録する方法を紹介したいと思います。

2013年05月07日 category : Mac Webtags : Hatena, RSS

もう見逃さない!ブログへの「はてブ」を通知センターで知る方法

”気付かぬ内に増えているはてブ数。どうにか気付く方法はないかと考えてみた結果がこれだ。”過去記事分でTwitterでシェアして頂いた記事はメンションにて気付けるのですが、はてブは気がついたら記事のはてブのUsers数増えてたなんてこともしばしば。

2013年03月27日 category : Webtags : Feedly, RSS

ブログに「Feedlyで読む」を追加する方法

”GoogleReader終了宣言のち2日間で50万人がFeedlyに流れました…ということは!?”その2日間ののちも登録者数は増えているはずです。つまり50万人以上の読者がFeedlyには眠っているのです。なら玄関作っちゃいましょう!!

2013年03月25日 category : Webtags : Feedly, RSS

Feedlyでの更新チェックが捗る!便利なショートカット一覧

”GoogleReaderの移行先決まりましたか?Feedlyには便利なショートカットキーがあります。”私はGoogleReaderからの移行先としてFeedlyを使い始めました。どんどん更新をチェックして必要に感じる記事を選別できるショートカットが揃っています。

2013年03月24日 category : Webtags : Feedly, RSS

所要時間1分。GoogleReader→Feedlyの設定手順。簡単移行

”時間の取れる週末に移行してみるかと思っていましたがアカウントの作成もいらずすぐ終わりました。”GoogleReaderの移転先を検討したのですが「Feedly」を試してみました。理由としてはGoogleReader終了の発表後2日間で50万人の新規ユーザを獲得した圧倒的支持率。

2013年03月18日 category : iPhonetags : iPhone, RSS

降水確率100%!GoogleReaderのち「FeedDrop」が降るでしょう

”はてなブックマークとRSSフィードが同時に読めるiPhoneリーダーアプリがウェビメモから登場!”気象庁の予測より正確に時期を的中させ、GoogleReaderの終了報告後、抜群のタイミングで人気ブログ「ウェビメモ」から、RSSリーダーアプリがリリースされました。

2012年06月20日 category : WordPresstags : Customize, RSS

RSSをカスタマイズ!サムネイルとタイトルを付加。文字数もね

WordPressで記事をRSS配信する際にサムネイル(アイキャッチ画像)とタイトルリンクを追加します。今回はこのRSS抜粋表示をカスタマイズしてタイトルリンクとサムネイルを追加して、尚且つ抜粋する文字数も調整します。

2012年06月13日 category : WordPresstags : RSS

WordPressでRSSの記事を途中で区切り抜粋表示に変更する方法

RSSですがWordPressでは初期値で全文表示になっています。これを抜粋に変更します。全文と抜粋、この2種類の配信方法の違いは意見が別れるところだと思いますが当ブログでは抜粋表示としました。設定方法と抜粋にした理由を紹介します。

rss-sub-view

2012年06月12日 category : WordPresstags : RSS

思いの他かんたん設置!WordPressにRSSボタンを設置する方法

WordPressにRSSボタンを画像で設置する方法の紹介です。サイトの更新情報を公開できます。RSSで配信された更新情報はRSSリーダーなどを利用することによって各ページのタイトルや要約などが確認できます。

私が書いています

05step.com

これまで Input > Output な生活でしたが見ているだけよりも踊らにゃソンソンの精神でWebの輪に参加すべくBLOG開設。

@05stepをフォロー

よく読まれている記事

  • ショップに行かずにわかる!iPhoneの使用年数を確認する方法 - 127,193 views
  • 猶予は30日!忘れてない?au版iPhoneのオプション解約方法 - 48,980 views
  • IEも対応!CSS3で画像を使わずにグラデーションをかける方法 - 42,622 views
  • ボーダー以外にも適用できる!CSSで画像の角を丸くする方法 - 36,420 views
  • 保存版!独自ドメインでWordPressを使ったブログを始めてみよう! - 30,186 views

最新記事

  • 猶予は30日!忘れてない?au版iPhoneのオプション解約方法
  • 背景を半透明すりガラス風に。業界に詳しい情報通Kさんの作り方
  • Feedly使ってますか?Feedlyで新規RSSフィードを追加する方法
  • もう見逃さない!ブログへの「はてブ」を通知センターで知る方法
  • 顔面・画面蒼白!WordPressの記事内ではjavascriptは動かない
  • 2013年4月備忘録
  • 「うどん食べたぜ、やほーい」だけで人くるんでしょ?いいね
  • 淡白なSNSシェア群に画像とタイトルを追加したら可愛くなった
  • 保存版!独自ドメインでWordPressを使ったブログを始めてみよう!
  • ワードプレス「Search Regex」で、言いまつがいも一括置換!

タグクラウド

0Step Analytics Coda2 CSS Customize design Evernote Facebook Feedly google Hatena HTML5 iPad iPhone javascript lolipop PHP Plugin RSS setting tag Twitter windows XHTML

はてなブックマーク

月別アーカイブ

  • 2013年10月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月

© 2012-2018 ごすてっぷ. All rights reserved.

ごすてっぷ:WordPress、Webサービスなどの情報を5ステップくらいで紹介しています。

ごすてっぷ@Twitter ごすてっぷ@Facebook RSSリーダの登録 Feedlyで読む クリップ